×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は私立併願校の入試に行ってきました・・・が、
そんなことよりも他のことが本文です。
まいど1号
コレが何なのか分かりますか?
実はこれは世界初の民間の「人工衛星」の名前です。
中小企業が集まる"モノづくりのまち"として知られている
大阪府東大阪市ですが、
その大阪府東大阪市内などの中小企業でつくる
東大阪宇宙開発協同組合などが開発した小型衛星「まいど1号」は、
おもに、雷雲の観測などを行う為のもので、
コレはあくまでも実験機で、これともう1機を打ち上げ、
雷雲の観測だけでなく、
その他のニーズにも幅広く応える汎用小型衛星を開発するのが目的です。
大阪府東大阪市は工場集積率は全国一で、
各分野のトップシェアを誇る会社やユニークな製品も開発している、
モノづくりでは全国でも有数のすごい所です。
しかし、そんな東大阪市にも不況の暗い波が・・・
さらに技術者の高齢化が進み、
後継者不足で、貴重な技術の継承が危ぶまれています。
そこで、技術者達が立ち上がりました。
「苦しいときこそ夢をもたなアカン!」
・・・このあたりの文章はBGM=地上の星でお願いします。
別に強制ではありませんけど・・・・・・
そのときに出て来たアイデアが人工衛星を打ち上げる、です。
で、その人工衛星を打ち上げたのが21日のことです。
どうやら打ち上げは上手く行ったそうなので、
これから、この民間人工衛星が活躍するといいですね。
それはそうと、
では、なぜ今日になってこれをネタにしたのか?
その理由は簡単です。
知ったのが今日だから。(笑)
PS:私立併願校の入試・・・といっても
面接試験だけでしたけどね。
そんなことよりも他のことが本文です。
まいど1号
コレが何なのか分かりますか?
実はこれは世界初の民間の「人工衛星」の名前です。
中小企業が集まる"モノづくりのまち"として知られている
大阪府東大阪市ですが、
その大阪府東大阪市内などの中小企業でつくる
東大阪宇宙開発協同組合などが開発した小型衛星「まいど1号」は、
おもに、雷雲の観測などを行う為のもので、
コレはあくまでも実験機で、これともう1機を打ち上げ、
雷雲の観測だけでなく、
その他のニーズにも幅広く応える汎用小型衛星を開発するのが目的です。
大阪府東大阪市は工場集積率は全国一で、
各分野のトップシェアを誇る会社やユニークな製品も開発している、
モノづくりでは全国でも有数のすごい所です。
しかし、そんな東大阪市にも不況の暗い波が・・・
さらに技術者の高齢化が進み、
後継者不足で、貴重な技術の継承が危ぶまれています。
そこで、技術者達が立ち上がりました。
「苦しいときこそ夢をもたなアカン!」
・・・このあたりの文章はBGM=地上の星でお願いします。
別に強制ではありませんけど・・・・・・
そのときに出て来たアイデアが人工衛星を打ち上げる、です。
で、その人工衛星を打ち上げたのが21日のことです。
どうやら打ち上げは上手く行ったそうなので、
これから、この民間人工衛星が活躍するといいですね。
それはそうと、
では、なぜ今日になってこれをネタにしたのか?
その理由は簡単です。
知ったのが今日だから。(笑)
PS:私立併願校の入試・・・といっても
面接試験だけでしたけどね。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今までの犠牲者
これを書いてるヤツ
HN:
桃太郎
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/07/15
職業:
学生かへっぽこどんだー
趣味:
太鼓の達人、HP運営
自己紹介:
へっぽこどんだーの
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。
太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。
HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。
太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。
HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
危険なボタン
ブログ内検索
アクセス解析
ここからの逃げ道