[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
現在奈良の旅館で更新をしています。
この日記は毎日更新なのでもちろん毎日書きます。
明日も書くので、しっかり見てください。
奈良はすごいですね。
修学旅行初日から感動の連続でした。
明日は京都を散策します。
先生にばれてしまうとまずいのでこの辺で...
こんにちは。
今日から学校が始まってしまいました。
学校で楽しいことといったら、1学期では修学旅行くらいしかありません。
テストが楽しいとか言う人はおそらくいないと思います。
本当に申し訳ないのですが、
今日はものすごく時間がないので
これだけで終了させてください。
明日はたくさん書きます。
それでは、(かなり)短いですがこの辺で・・・・・・・・・・
春休みになったとたん忙しすぎる・・・・
俺はヒマジンだと思っていたのに・・・
・・・というわけで今日はあまり長文がかけませんが
その辺はご容赦ください。
また、しばらくしたらヒマになるので・・・
今日は結構深いことを考えたいと思います。
そもそも「ヒマジン」とは何なのか?
・・・何を突然と思うかもしれませんが、これにはわけがあります。
普通の世の中では「ヒマジン」ではなく「暇人」あるいは「ヒマ人」と言います。
しかし、僕はあえてヒマジンという単語を使用しています。
つまり、「暇人」と「ヒマジン」は別の物だと言う事です。
通常の暇人は、することが無い人のことですが、
ここで使用しているヒマジンとは何なのでしょうか?
・・・まだ考えていないので、明日までにそれについて考えます。
では、また明日お会いしましょう。
今回のクイズはかなり難しいです。
では、前回の答えを見たあとどうぞ。
5.X-Y=0より、
両辺を0で割るのは不可能である。
従ってこの式自体が矛盾している。
では、最後の問題を・・・・・・
6.ヒマジンさんは今10円と100円を持っている。
そのヒマジンさんが、
「もし君が僕の考えていることを1回で当てられたら
僕の持っている10円か100円をあげるよ。」
といった。
ところで、このヒマジンさんから確実に1兆円をもらう方法はあるか?
このヒマジンさんが矛盾した話をせず、
嘘もつかない人だとすればそれは可能である。
さて、なんと言えばいいか?
こんにちは。
今日もクイズ大会を続けます。
というか最初が予選で、今が準決勝で次が決勝の予定です。
つまりあと1回あります。
では、昨日の答えと次の問題をどうぞ。
1.結果的に3人が払ったのは3000円ではなく2700円
この2700円には店員がネコババした100円が含まれている
支払うべき金額は2600円で店員のネコババにより100円余分に払ってしまった
よって2700円に100円を足すという計算は間違い
2.1階から12階までで階を「がい」と読むのは3階(さんがい)だけ
3.「1秒間に地球を約7周半もします。」の所
光は直進するので地球を回る事はない
4.その担当医は母親だったから
では、次の問題です。
5.これは2=1になってしまう証明です。
もちろんそんなことはないのでこれは矛盾しています。
どこが矛盾しているか証明しなさい。
X=1,Y=1とする。
X=Y
X2=XY (両辺にXをかける)
X2-Y2=XY-Y2 (両辺からY2を引く)
(X+Y)(X-Y)=Y(X-Y) (両辺を因数分解する)
X+Y=Y (両辺をX-Yで割る)
1+1=1 (X=1,Y=1を代入する)
∴2=1である?
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。
太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。
HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・