忍者ブログ
太鼓に魅せられたヒマジン桃太郎のゲーセンでの死闘と日常のブログ 的なw ちなみに管理人=へっぽこどんだーです。
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お久しぶりです。
気付いたらもう3日ぶりの更新です。
いやぁ、リアルのほうで忙しかったので・・・・
色々やっていたらパソコンをやる時間がなかったというわけで、
一応日記がかけなかった正当な理由になると思います。
では、前回宣言してしまったので、音楽について語ります。
・・・・・って言っても、僕は最近の音楽を知りません。
なので、知っている範囲での音楽を語ります。

音楽というと、ほとんど無縁ですが、唯一関わりがあるところがあります。
それが、太鼓の達人です。
・・・・ゲーセンでしか音楽に触れないヤツっていったい・・・・・・・・・
太古の達人で聴く音楽が何種類かありますが、
メインはゲーム音楽です。(何
もじぴったんメドレーや、スーパーマリオブラザーズ・ゼルダの伝説など
各種ゲーム音楽をやります。
次によくやるのはクラシックです。
なかなかJ-POP等が出てきませんが、その辺は気にしないでください。
クラシックで好きなのが、カルメン、天国と地獄、星条旗よ永遠なれ・・・・・
めんどくさいのでこの辺で略します。
そしてようやく来るのがJ-POPです。
・・・・・・J-POPが3位っていったい・・・・
とは言っても色々な曲はやりません。
夏祭りと気分上々↑↑、超特急くらいしかやりません。
しかも、別にそんなに興味があるわけでもなく、
太鼓の達人の譜面的に好きなだけです。
・・・・・こんなに音楽に興味のないやつが語っても面白くないので、次回につなぎます。
次回のテーマは「夏祭り」です。
理由は文章をくまなく読むと分かります。
では・・・・・・・・・
PR
こんにちは。
昨日略語について書くと宣言してしまったのでちゃんと書きます。
一応嘘だけはつかない性格なので・・・・・・・

昨日言ったとおり、略語といっても色々あります。
前回書いたのは、KYやLSD・PTSDでしたが、
まだまだたくさんあります。
ABS、GDP、OPEC、UNICEF、IWC、UAE、AMEDAS、UNSC・・・・・
ここに書いたのは割とマニアックなものです。
出来ることなら知っている略語を全部書いて、どれかを選んで語りたいのですが、
この略語マニアと語っていたら時間がいくらあっても足りなさそうなので、
今回は略語ゲームをインターネットで見つけてきました。
この記事の一番下にアドレスを張っておくので行って見てください。
これがまた結構面白いゲームです。
・・・・面白いと思うのは自分だけかもしれない・・・・・・・
まぁ、普通の人でもそこそこ楽しめると思います。
自慢ではないのですけど、僕はこのゲームの上級で70点取れました。
70点といえば、僕の音楽のテストの点数は69点で、約70点です。
これから2週間、連想ゲームのように続けていきます。
なので、次回の話題は「音楽」です。
では、また明日の11時にまたお会いしましょう。さようなら~
(ラジオ風の終わり方で言ってみました。)

http://www.skt-products.com/contents/ryakugo.html

こんにちは。
いきなり意味不明なタイトルですが、その辺は文章中で説明します。
おそらくあのタイトルはヒマ日記史上一番意味不明なタイトルだと思います。
そして、それから僕の性質について語ろうと思います。

BBCMというのは、
Basket Ball Class Match (バスケットボール・クラスマッチ)
の頭文字を取った略語です。
・・・・別に略す意味も必要性も略しているのを聞いたこともありません。
僕の学校では、バスケットボールをクラス対抗で1日かけて戦います。
知っている人もいると思いますが、僕は運動が苦手です。
それはもう悲惨なものなので詳しくは聞かないでください。
そんな僕がクラスマッチを楽しみにしているわけがありません。
「クラスマッチやるより勉強したほうが有意義だと思うんだけどなぁ・・・」
しかし、世間は極少数派の意見は聞き入れてくれません。
もちろんゆとり教育に問題があってもここではスポーツをやります。
・・・・・・なんで運動嫌いがスポーツの話をするのかって?
それは早とちりです。
誰もまだ、クラスマッチの話をするとは言っていません。
今回話すのは「略語」についてです。

今世間にはいろいろな略語がありますよね。
KY (空気 読めない)等という一般的なものから、
LSDやPTSD等の専門的な略語も多くあります。
略語の世界の奥深さについて今日は詳しく語ります。
・・・・・・って、もう時間がない。
というか、時間があってもやることが多すぎて書けません。
次回このことについて書きますので、今日はこの辺で・・・・
って言うとあまりにもつまらないので1つ名言を書いておきます。

「死の恐怖は死そのものより人を悩ませる」

こんにちは。
今日はとりあえずフロッピーディスクと小泉純一郎元首相の関係について語りたいと思います。
現在ヒマジンの国の新しいリンク探しを作っていて忙しいので、
日記の更新が適当になってしまうわけです。
決して「ネタ切れ」ではありません。
もちろんコメントにも「ネタ切れ」の4文字は禁句です。
「ネタ切れ」だったので・・・・・・・・・
・・・・とまぁ冗談はそろそろやめて、本題に入ります。

今日、友人(Win93君)が家に来て遊びました。
そして、色々やりました。
別に日記に書くほど面白いことはやっていないのですが、
日記のネタとして使用します。
まず、(というかずっと)インターネットをやりました。
(Win93君の家はインターネットがつながっていないので・・・)
Win93君はヒマ日記のために30の質問を作成してくれました。
なので、とりあえずそれを見てみました。
「何なんだこの質問 "お好み焼きには何をかける?"?」
・・・・もちろんなんと書くのか予想していました。
いつかその質問に答えるつもりです。
次回はもっと笑い重視で答えていきます。
その後は、友人がRPGツクールで作ったゲームをやりました。
本人いわく「クソゲー」らしく、やってみるとなかなかのクソゲーでした。
そのゲームの最後にはなんとFF6のラスボス「ケフカ」が出てきました。
しかし、それがまた地味に強かったです。
攻撃はそんなに強くないくせにHPが以上に高く、
かなりの時間を使ってしまいました。
そのあとは普通に過ごし、何事もなく終わりました。
帰り際に少しくだらない話になりました。
そのときの会話を見たい人は続きを見てください。
こんにちは。
ふと思い出してみるとテストが終わって2週間近く経過しました。
まぁ、そんなことは忘れて、今日は笑点の座布団の人(山田隆雄)について書こうと思います。

・・・・えっ、テストの点数が知りたい?

どうしても知りたいのですか?
もし、知りたくない人がいたら見ないでください。
これを見たら死んでもいいという人は続きを見てください。
これを見るにはそれなりの覚悟が必要です。
覚悟のない人は帰ってください。
もしこれを見て不快感を抱かれても、僕は責任の取りようがありません。
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今までの犠牲者
これを書いてるヤツ
HN:
桃太郎
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/07/15
職業:
学生かへっぽこどんだー
趣味:
太鼓の達人、HP運営
自己紹介:
へっぽこどんだーの
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。

太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。

HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
危険なボタン
ブログ内検索
アクセス解析
最新コメント
[07/11 .+♡愛羅⌒⋈]
[05/08 隼]
[10/08 哀]
[05/21 ゆきろ]
[05/17 フルーツポンチ侍]
Copyright © たたきびと All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]