×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
こんにちは。
実は、今日は僕の学校でテストがありました。
NRTという全国一斉っぽいヤツです。
今日やった教科は国語・社会・数学です。
では、これといって今日書きたいこともないので、NRTについて書こうと思います。
NRTとは、「Norm Referenced Test」の略で
日本語では、集団基準準拠検査です。
マークテスト形式で100点満点ではないのもポイントです。
・・・・意味もなく丁寧に説明していますが、その辺は気にしないでください。
このテストは日本全国で実施してるらしいです。
僕の学校では進級していきなりテストをやります。
・・・・どこも同じかもしれない・・・・・・・・
前置きはいいとして、テストの出来とおもしろ(?)解答を載せておきます。
国語は時間ぎりぎりでしたが、まずまずの出来でした。
社会は簡単で最後20分近く残ってしまいました。
数学は・・・・おもしろ解答を載せます。
えっ、数学の出来?
もちろん最高ですよ。
では、例の問題とその解答を・・・・
問題:0・1・2・3・4 の5つのカードを2枚並べて(ここがポイント)出来る2桁の整数
について次の問いに答えなさい。
1)偶数は何通り出来るか答えなさい。
答え:10通り
桃太郎の答え:72通り
・・・・なぜ?と思いますが、そのときの解答を原文そのままでお送りします。
え~っと、次は・・・・確率か・・・
なになに「0~4の5枚のカードを並べて出来る整数の・・・偶数の個数」か。
(※ここで注目していただきたいのは2枚並べて出来る2ケタの整数ではなく
5枚並べてしまっているところです。)
なら、順列の公式だな。・・・アレ、これ数検2級の問題にもあった気がする・・・・まぁいいか。
偶数って事は最後の桁が0,2,4だな。
「0」のときは、4P4=4!=24
「2」のときは 4×3P3=4×3!=24
「4」のときも同じだから、
和の法則を使って個数を出すと・・・・
24+24+24=72
よし、72通りか。
・・・・完全に間違えています。
問題ではなく文章自体を。
そして、解答用紙を見てみると、もちろん72なんて選択肢はありません。
「・・・・なぜだ~~~!!」
しかし、そのあと問題文を読み返すと自分の間違えに気付きました。
そこからは普通の答えを出せました。
・・・・高校の数学を知らない人には何のことだかわからないですが、
ご了承ください。
では、今日はこの辺で・・・・・・・
実は、今日は僕の学校でテストがありました。
NRTという全国一斉っぽいヤツです。
今日やった教科は国語・社会・数学です。
では、これといって今日書きたいこともないので、NRTについて書こうと思います。
NRTとは、「Norm Referenced Test」の略で
日本語では、集団基準準拠検査です。
マークテスト形式で100点満点ではないのもポイントです。
・・・・意味もなく丁寧に説明していますが、その辺は気にしないでください。
このテストは日本全国で実施してるらしいです。
僕の学校では進級していきなりテストをやります。
・・・・どこも同じかもしれない・・・・・・・・
前置きはいいとして、テストの出来とおもしろ(?)解答を載せておきます。
国語は時間ぎりぎりでしたが、まずまずの出来でした。
社会は簡単で最後20分近く残ってしまいました。
数学は・・・・おもしろ解答を載せます。
えっ、数学の出来?
もちろん最高ですよ。
では、例の問題とその解答を・・・・
問題:0・1・2・3・4 の5つのカードを2枚並べて(ここがポイント)出来る2桁の整数
について次の問いに答えなさい。
1)偶数は何通り出来るか答えなさい。
答え:10通り
桃太郎の答え:72通り
・・・・なぜ?と思いますが、そのときの解答を原文そのままでお送りします。
え~っと、次は・・・・確率か・・・
なになに「0~4の5枚のカードを並べて出来る整数の・・・偶数の個数」か。
(※ここで注目していただきたいのは2枚並べて出来る2ケタの整数ではなく
5枚並べてしまっているところです。)
なら、順列の公式だな。・・・アレ、これ数検2級の問題にもあった気がする・・・・まぁいいか。
偶数って事は最後の桁が0,2,4だな。
「0」のときは、4P4=4!=24
「2」のときは 4×3P3=4×3!=24
「4」のときも同じだから、
和の法則を使って個数を出すと・・・・
24+24+24=72
よし、72通りか。
・・・・完全に間違えています。
問題ではなく文章自体を。
そして、解答用紙を見てみると、もちろん72なんて選択肢はありません。
「・・・・なぜだ~~~!!」
しかし、そのあと問題文を読み返すと自分の間違えに気付きました。
そこからは普通の答えを出せました。
・・・・高校の数学を知らない人には何のことだかわからないですが、
ご了承ください。
では、今日はこの辺で・・・・・・・
PR
こんにちは。
まず最初に書いておきますが、
昨日、ブログにバス酔いのことを書いてみたら、
なんと、コメントが来ました。
自分でもまさかくるとは思っていなかったので・・・・・・
しかし、コメントしてくれた方には申し訳ないのですが、
僕の酔う理由は目線や温度ではなく遺伝子(DNA)のような気がしました。
こればかりは親からもらってしまったものなのでどうしようもありません。
一応コメントにあったことも試してみるつもりです。
では、本題に入ろうと思います。
今日は僕が面白いと思ったFlashサイトを紹介していきたいと思います。
もちろん、軽くコメントもつけますが、大して役に立たないと思います。
なので、自分で見てみてください。
※詐欺などの危険なサイトやアダルトサイトは一切ありません。
また、音量には気をつけてください。
「PROGRESSIVE」 http://r_akky.at.infoseek.co.jp/index.html
ダンシングおにぎりや太鼓の名人などのFlash音楽ゲームがあります。
「千葉滋賀佐賀」 http://www.waraiseek.jp/flash/f000/f-1098577583.php
もはや定番ともいえる面白いFlashです。イバールルルァキィ
「おどん、うでん、おでん」 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3195/shinbashi.html
千葉滋賀佐賀と同じくらい面白いFlashです。
「かわいそうな象」 http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=9953
多少マニアックですがとても面白いFlashです。
おもしろフラッシュ物置なので、この程度の規模です。
・・・しょせんは物置なので・・・・・・
Flashも見る時間を考えて、今日はこの辺で・・・・・・・
まず最初に書いておきますが、
昨日、ブログにバス酔いのことを書いてみたら、
なんと、コメントが来ました。
自分でもまさかくるとは思っていなかったので・・・・・・
しかし、コメントしてくれた方には申し訳ないのですが、
僕の酔う理由は目線や温度ではなく遺伝子(DNA)のような気がしました。
こればかりは親からもらってしまったものなのでどうしようもありません。
一応コメントにあったことも試してみるつもりです。
では、本題に入ろうと思います。
今日は僕が面白いと思ったFlashサイトを紹介していきたいと思います。
もちろん、軽くコメントもつけますが、大して役に立たないと思います。
なので、自分で見てみてください。
※詐欺などの危険なサイトやアダルトサイトは一切ありません。
また、音量には気をつけてください。
「PROGRESSIVE」 http://r_akky.at.infoseek.co.jp/index.html
ダンシングおにぎりや太鼓の名人などのFlash音楽ゲームがあります。
「千葉滋賀佐賀」 http://www.waraiseek.jp/flash/f000/f-1098577583.php
もはや定番ともいえる面白いFlashです。イバールルルァキィ
「おどん、うでん、おでん」 http://www.geocities.co.jp/Playtown-Toys/3195/shinbashi.html
千葉滋賀佐賀と同じくらい面白いFlashです。
「かわいそうな象」 http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=9953
多少マニアックですがとても面白いFlashです。
おもしろフラッシュ物置なので、この程度の規模です。
・・・しょせんは物置なので・・・・・・
Flashも見る時間を考えて、今日はこの辺で・・・・・・・
こんにちは。
今日書きたいことはタイトルのとおりです。
タイトルどおりもうすぐ修学旅行です。
厳密に言えば、4月10日から修学旅行です。
なぜ、そのことを前日に書かないのか?
もちろんそれには理由があります。
今日かくことがなかったからというのもあるのですけど、
学校が始まってしまうと時間が足りずにそのことをかけなくなる恐れがあるからです。
さすがに修学旅行に言ってきてから修学旅行の存在を知らせてもしょうがないので・・・
なので、今日は修学旅行について話していこうと思います。
修学旅行の目的地は「奈良・京都」です。
ちなみに、関東の中学校ではおもに奈良・京都に行き、
関西の中学校には東京に行くそうです。
小学校の場合はその逆らしいです。
・・・・・おそらく90%の人は分かっていると思いますが、
一応書いてみました。
・・・・いつもどおり話が脱線してしまいました。
2泊3日で奈良と京都を楽しみます。
その中でもうれしいのが2日目です。
あらかじめ立てた計画に沿って班毎に京都を回るため、
ほとんど先生と関わらずに1日楽しめます。
3日目はクラス別の行動です。
清水寺から始まっていろいろなところを回って家に帰ります。
しかし、僕には唯一の問題があります。
それはこの手の旅行に必ずついてくるものです。
それは・・・・・ BUS!!
・・・・・つまり、僕は死ぬほどバスに酔いやすい体質なのです。
おそらく全国的にも少ないくらいよく酔います。
すごいときは5分もたたずに酔ってしまいます。
おととしに学校でキャンプに行ったときも、帰りにかなり酔ってしまい、
かなり危険な状態でした。
15分くらいで最初の休憩場所に着いたのですが、
そのとき、僕は友人にこう言っていたそうです。
「もう、だめだ...... ここから歩いて帰る..... 」
そこから家まで車であと1時間以上もあったのですが、
そのときはもう本当に歩いていこうと思いました。
あまりにもひどいので帰りに全身麻酔を使用しようと思うくらいです。
もしこの日記を読んでいる人の中でバス酔いに効果的な方法を知っていたら
コメントに書いてください。
・・・・・4月10日までにおねがいします。
PS:修学旅行中にも少しだけブログを更新します。
方法については推理してみてください。
今日書きたいことはタイトルのとおりです。
タイトルどおりもうすぐ修学旅行です。
厳密に言えば、4月10日から修学旅行です。
なぜ、そのことを前日に書かないのか?
もちろんそれには理由があります。
今日かくことがなかったからというのもあるのですけど、
学校が始まってしまうと時間が足りずにそのことをかけなくなる恐れがあるからです。
さすがに修学旅行に言ってきてから修学旅行の存在を知らせてもしょうがないので・・・
なので、今日は修学旅行について話していこうと思います。
修学旅行の目的地は「奈良・京都」です。
ちなみに、関東の中学校ではおもに奈良・京都に行き、
関西の中学校には東京に行くそうです。
小学校の場合はその逆らしいです。
・・・・・おそらく90%の人は分かっていると思いますが、
一応書いてみました。
・・・・いつもどおり話が脱線してしまいました。
2泊3日で奈良と京都を楽しみます。
その中でもうれしいのが2日目です。
あらかじめ立てた計画に沿って班毎に京都を回るため、
ほとんど先生と関わらずに1日楽しめます。
3日目はクラス別の行動です。
清水寺から始まっていろいろなところを回って家に帰ります。
しかし、僕には唯一の問題があります。
それはこの手の旅行に必ずついてくるものです。
それは・・・・・ BUS!!
・・・・・つまり、僕は死ぬほどバスに酔いやすい体質なのです。
おそらく全国的にも少ないくらいよく酔います。
すごいときは5分もたたずに酔ってしまいます。
おととしに学校でキャンプに行ったときも、帰りにかなり酔ってしまい、
かなり危険な状態でした。
15分くらいで最初の休憩場所に着いたのですが、
そのとき、僕は友人にこう言っていたそうです。
「もう、だめだ...... ここから歩いて帰る..... 」
そこから家まで車であと1時間以上もあったのですが、
そのときはもう本当に歩いていこうと思いました。
あまりにもひどいので帰りに全身麻酔を使用しようと思うくらいです。
もしこの日記を読んでいる人の中でバス酔いに効果的な方法を知っていたら
コメントに書いてください。
・・・・・4月10日までにおねがいします。
PS:修学旅行中にも少しだけブログを更新します。
方法については推理してみてください。
こんにちは。
今日はだらだらと長文を書いていこうと思います。
しかも、今日は豪華3本立てでいきます。
つまり、3個の話題について語りたいと思います。
1つ目は、今の日本の政治についてです。
2つ目は、とあるサイトのいろいろな検定についてです。
3つ目は、僕の最近の情報(?)についてです。
では、このまったく無関係な話を続けて長文にしていきたいと思います。
20分以上のヒマがある方のみこの日記を最後まで読んでみてください。
それなりに長く書くつもりなので・・・・・
では、1つ目の話題「今の日本の政治とその問題点」です。
・・・・ムダにこだわったタイトルです。
今の日本の政治はあまりいいとはいえない気がします。
なぜなら、色々と問題が起きているからです。
別に名指しで文句を言うわけではありませんが、
マッサージチェアなどとても考えられないと思いませんか?
大体、今の政治家は・・・
>>激しく中略<<
・・・そういうわけでこの日本の政治を変えるには
まず国民の意識から変えないといけないと思います。
では、1つ目の話題を終わります。
次は2つ目の話題です。
今度こそまじめに書きます。
2つ目の話題は、「けんてーごっこ」というサイトのいろいろな検定についてです。
このサイトには一般の人が作ったいろいろなことについての検定があり、
合格すると、ブログ用に認定証が作成できます。
別に、話題がないからIEのお気に入りをあさってこのサイトにありついたというわけではありませんよ。
そのサイトのアドレスは下に書きました。
1度行ってみてください。
http://www.kentei.cc/
この際だから書いておきますが、
僕の使用しているブラウザは「Internet Explorer」ではありません。
使用しているのは「Lunascape 4」というブラウザです。
詳しくは書きませんが、ナカナカつかいやすいです。
脱線した話を元に戻しつつ本題に入ります。
その際との検定を久しぶりにやりました。
やった検定の認定証は下にあります。
色々やってみましたが、
とりあえず、3つくらい載せてみました。
上の検定は全て1回目で合格して、そのままブログに載せました。
別に何回もやって全問正解を狙ったわけではありません。
僕は、そんなことをやろうと思うような器の小さい人間ではありません。
中でもよく出来たと思うのは、「数学雑学検定その1」です。
検定に挑戦ボタンを押せば同じ検定に挑戦できます。
ヒマだったら1度挑戦してみてください。
「数学雑学検定その1」は結構難しかったです。
かなりの雑学が出てきます。
「こんなもん知るか~~~~~!!」
必ずそういうと思います。
しかし、やってみてください。
最後はカンで行けば正解できるかもしれません。
他の検定も多数あるのでやってみてください。
では最後の話題「きんきょーほーこく」です。
もちろん「近況報告」ではなくて「きんきょーほーこく」です。
最近僕はインターネットでFlashを作成するソフトを入手しました。
もちろんフリーソフト(無料)です。
これがあればアニメでもゲームでも作り放題です。
・・・・・時間と知識があれば・・・・・・・・・
なので、ゴールデンウィークに入ったらしっかりやろうと思います。
とりあえず、アニメから作って慣れてきたらゲームに入ろうと思います。
しかし、そのためにはあるプログラミング言語を覚えなければなりません。
それは「Action Script」です。
サラッと見てみた感想では
「Java Script の文法に似ているなぁ・・・」
でした。
もちろんこれは僕の個人的感想に過ぎませんが、
同じScript なので文法が似ているはずなのです。
なので、案外早く覚えられるような気がします。
とりあえず、作ったらこのブログでも紹介します。
そのときは遠慮せずに(?)楽しんでください。
過去最高の長文を作って指が疲れてしまったので、
今日はこの辺で・・・・・・・・・・・
今日はだらだらと長文を書いていこうと思います。
しかも、今日は豪華3本立てでいきます。
つまり、3個の話題について語りたいと思います。
1つ目は、今の日本の政治についてです。
2つ目は、とあるサイトのいろいろな検定についてです。
3つ目は、僕の最近の情報(?)についてです。
では、このまったく無関係な話を続けて長文にしていきたいと思います。
20分以上のヒマがある方のみこの日記を最後まで読んでみてください。
それなりに長く書くつもりなので・・・・・
では、1つ目の話題「今の日本の政治とその問題点」です。
・・・・ムダにこだわったタイトルです。
今の日本の政治はあまりいいとはいえない気がします。
なぜなら、色々と問題が起きているからです。
別に名指しで文句を言うわけではありませんが、
マッサージチェアなどとても考えられないと思いませんか?
大体、今の政治家は・・・
>>激しく中略<<
・・・そういうわけでこの日本の政治を変えるには
まず国民の意識から変えないといけないと思います。
では、1つ目の話題を終わります。
次は2つ目の話題です。
今度こそまじめに書きます。
2つ目の話題は、「けんてーごっこ」というサイトのいろいろな検定についてです。
このサイトには一般の人が作ったいろいろなことについての検定があり、
合格すると、ブログ用に認定証が作成できます。
別に、話題がないからIEのお気に入りをあさってこのサイトにありついたというわけではありませんよ。
そのサイトのアドレスは下に書きました。
1度行ってみてください。
http://www.kentei.cc/
この際だから書いておきますが、
僕の使用しているブラウザは「Internet Explorer」ではありません。
使用しているのは「Lunascape 4」というブラウザです。
詳しくは書きませんが、ナカナカつかいやすいです。
脱線した話を元に戻しつつ本題に入ります。
その際との検定を久しぶりにやりました。
やった検定の認定証は下にあります。
色々やってみましたが、
とりあえず、3つくらい載せてみました。
上の検定は全て1回目で合格して、そのままブログに載せました。
別に何回もやって全問正解を狙ったわけではありません。
僕は、そんなことをやろうと思うような器の小さい人間ではありません。
中でもよく出来たと思うのは、「数学雑学検定その1」です。
検定に挑戦ボタンを押せば同じ検定に挑戦できます。
ヒマだったら1度挑戦してみてください。
「数学雑学検定その1」は結構難しかったです。
かなりの雑学が出てきます。
「こんなもん知るか~~~~~!!」
必ずそういうと思います。
しかし、やってみてください。
最後はカンで行けば正解できるかもしれません。
他の検定も多数あるのでやってみてください。
では最後の話題「きんきょーほーこく」です。
もちろん「近況報告」ではなくて「きんきょーほーこく」です。
最近僕はインターネットでFlashを作成するソフトを入手しました。
もちろんフリーソフト(無料)です。
これがあればアニメでもゲームでも作り放題です。
・・・・・時間と知識があれば・・・・・・・・・
なので、ゴールデンウィークに入ったらしっかりやろうと思います。
とりあえず、アニメから作って慣れてきたらゲームに入ろうと思います。
しかし、そのためにはあるプログラミング言語を覚えなければなりません。
それは「Action Script」です。
サラッと見てみた感想では
「Java Script の文法に似ているなぁ・・・」
でした。
もちろんこれは僕の個人的感想に過ぎませんが、
同じScript なので文法が似ているはずなのです。
なので、案外早く覚えられるような気がします。
とりあえず、作ったらこのブログでも紹介します。
そのときは遠慮せずに(?)楽しんでください。
過去最高の長文を作って指が疲れてしまったので、
今日はこの辺で・・・・・・・・・・・
こんにちは。
今日でついに春休みが終了してしまいました。
えっ、昨日で終わりじゃなかったのかって?
それは勘違いです。
休みは今日が最終日です。
明日からは本当に学校生活が始まります。
そうなると、このブログの更新は確実に減ってしまいます。
仕方がないといえば仕方がないのですが、
それでも、このブログも趣味のひとつなので、少し残念です。
なので、今日はこのブログを平日も更新できるいいアイデアを考えたいと思います。
では、具体的にはどうすればいいのか?
・・・・・といってもどうしようもありません。
はっきり言って時間が流れていくのを待つだけです。
しかし、6月の終わりころになればまた更新回数が増えるはずです。
なぜなら、その時期になると部活を引退するからです。
このブログで書いた覚えがないので補足説明しておきますが、
僕は一応卓球部員です。
実力は「下の下」くらいです。
・・・・・要するに下です。
もしも最後の大会で負けてしまったら、晴れて 残念ですけど引退です。
そうなると、時間があまるので、このブログを更新できます。
・・・普通は勉強をするための時間ですけど・・・・・・
もちろん、その間に数検勉強等は少し(?)します。
自分の灰色の脳細胞に新たな欠陥が見つからない限り
このブログは更新され続けると思います。
明日から、最悪の 学校生活が始まってしまいますが、
楽しいこともあります。
それは修学旅行なのですが、詳しくはまた明日書き込みます。
では、今日はこの辺で・・・・
今日でついに春休みが終了してしまいました。
えっ、昨日で終わりじゃなかったのかって?
それは勘違いです。
休みは今日が最終日です。
明日からは本当に学校生活が始まります。
そうなると、このブログの更新は確実に減ってしまいます。
仕方がないといえば仕方がないのですが、
それでも、このブログも趣味のひとつなので、少し残念です。
なので、今日はこのブログを平日も更新できるいいアイデアを考えたいと思います。
では、具体的にはどうすればいいのか?
・・・・・といってもどうしようもありません。
はっきり言って時間が流れていくのを待つだけです。
しかし、6月の終わりころになればまた更新回数が増えるはずです。
なぜなら、その時期になると部活を引退するからです。
このブログで書いた覚えがないので補足説明しておきますが、
僕は一応卓球部員です。
実力は「下の下」くらいです。
・・・・・要するに下です。
もしも最後の大会で負けてしまったら、
そうなると、時間があまるので、このブログを更新できます。
・・・普通は勉強をするための時間ですけど・・・・・・
もちろん、その間に数検勉強等は少し(?)します。
自分の灰色の脳細胞に新たな欠陥が見つからない限り
このブログは更新され続けると思います。
明日から、
楽しいこともあります。
それは修学旅行なのですが、詳しくはまた明日書き込みます。
では、今日はこの辺で・・・・
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
今までの犠牲者
これを書いてるヤツ
HN:
桃太郎
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/07/15
職業:
学生かへっぽこどんだー
趣味:
太鼓の達人、HP運営
自己紹介:
へっぽこどんだーの
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。
太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。
HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。
太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。
HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
危険なボタン
ブログ内検索
アクセス解析
ここからの逃げ道