忍者ブログ
太鼓に魅せられたヒマジン桃太郎のゲーセンでの死闘と日常のブログ 的なw ちなみに管理人=へっぽこどんだーです。
[105]  [104]  [103]  [102]  [101]  [100]  [99]  [98]  [97]  [96]  [95
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  1.  こんにちは。
  2.  今日は今までの記事の中で一番意味不明なタイトルをつけてしまいました。
  3.  しかも、意味不明な文章になっています。
  4.  これについて全て分かった人は天才です。
  5.  IQ180相当です。(もちろんウソです)
  6.  この謎を解くためには・・・・・ 本文をどうぞ。(無茶な接続方法)
  7.  ・・・・・といっても、今日は改行を使用しません。
  8.  このまま本文に入ります。(色々な都合上)
  9.  まずは、今日のタイトルの意味ですが、
  10.  あの式を計算してみてください。
  11.  答えは多分「100」になるはずです。
  12.  実はこの記事はヒマ日記の100番目の記事なのです。
  13.  100番目なのになぜか記事の数が100になっていませんが・・・・
  14.  ・・・・・・・こんなふざけた日記が100回書かれたというのもある意味すごいですよね
  15.  そうすると、横の数字にも意味があります。
  16.  実は、100回目を記念して100行日記を書こうという話です。
  17.  もちろん、明日の日記で101行書くという話ではありません。
  18.  100ごとに何かの企画をやっていきたいと思います。
  19.  ・・・・・・200回目が来ればの話ですけど・・・・
  20.  というわけで、あと80行頑張っていこうと思います。
  21.  本日は100回目の記念としてヒマ日記の歴史を振り返ってみようと思います。
  22.  2008年2月2日にこのブログが設立されました。
  23.  しかし、そのときの日記はつまらないので飛ばします。
  24.  そして、この記事は僕のプロフィールを書いたときの記事です。
  25.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/7/
  26.  あの時色々とふざけているプロフィールを書いたと思われていると思いますが、
  27.  全てまじめです。(笑)
  28.  次の記事は始めてまじめな話を書いたとされている記事です。
  29.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/9/
  30.  このときには世間で中国製毒入りギョーザが話題になってました。
  31.  例のメタミドホスの頃です。
  32.  このときから、このブログではふざけた日記以外に「まじめな話」も登場しました。
  33.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/11/
  34.  そて、上の記事はヒマジンの国(桃太郎の運営しているサイト)での
  35.  1日のアクセス数が80人をこえました。
  36.  喜びのあまり、短い文章を書きました。
  37.  ・・・・・その後アクセス数が減っていきましたけどね。
  38.  次の記事はこちらです。
  39.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/13/
  40.  これは、僕のお気に入りの記事でもあります。
  41.  コンビニで見つけたチロルチョコのジュースをネタにしました。
  42.  ちなみにあの缶はいまだにとってあります。
  43.  そして、次も初めての事です。
  44.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/17/
  45.  このとき初めて自分に質問を出しました。
  46.  この後4回くらいにわたり質問を繰り返しました。
  47.  ところで、このヒマジンの得意教科が数学だということはご存知ですよね。
  48.  次の記事は数学検定2級の本を買ったときのものです。
  49.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/21/
  50.  いやぁ懐かしい記事が多いですねぇ・・・・
  51.  この調子なら200行くらいは書けそうな気がしてきました。
  52.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/22/
  53.  この記事は確か初めてムダに長いタイトルをつけたときの記事です。
  54.  このときから、たまに意味不明なタイトルが出てくるようになりましたよね。
  55.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/27/
  56.  これも僕のお気に入りの記事のひとつです。
  57.  このとき必死で桃太郎は自動販売機と戦いました。
  58.  またいつか あの自動販売機にリベンジしようと思います。
  59.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/29/
  60.  この記事は初めての2話連続(?)です。(続きはこの記事の次の番号「30番」です)
  61.  風邪だと思っていたら、まさか入院することになろうとは・・・・
  62.  僕の14年の人生の中でも貴重な体験が出来ました。
  63.  ・・・・・体験したくははなかったのですが・・・・・・・・
  64.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/45/
  65.  この記事を書いた次の日に僕は「東京ディズニースィー」に行きました。
  66.  しつこいようですが「ディズニーシー」ではなく「ディズニースィー」です。
  67.  それと、お酒のことは・・・・・忘れてあげてください。
  68.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/50/
  69.  大体この辺で記事数では半分です。
  70.  残りの行は少なくなってきましたが・・・・
  71.  この時はエイプリルフールということで盛大にウソをついてみました。
  72.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/60/
  73.  この頃修学旅行に行ってきました。
  74.  本当に懐かしいですねぇ・・・・
  75.  ちなみにネタばらしですが、
  76.  修学旅行のあいだの更新は実は、予約をしておいて
  77.  自動で更新していました。
  78.  次はウソといえばこの記事です。
  79.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/69/
  80.  ここでUSO日記というカテゴリーが追加されました。
  81.  そこそこ面白い文が書けた気がします。
  82.  ・・・・・・まだ1回しか書いてないですけど・・・・・
  83.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/70/
  84.  さっきの記事の翌日です。
  85.  このときの宣言どおりこの月は毎日更新に成功しました。
  86.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/74/
  87.  このとき、うちの近くで撮った桜の写真を載せました。
  88.  ・・・・・・Part1が最後って一体・・・・
  89.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/84/
  90.  環境問題についてまじめに語りました。
  91.  ・・・・・・もちろん反論でしたけどね。
  92.  http://mcom.blog.shinobi.jp/Entry/89/
  93.  ラストを飾るのはこの記事。
  94.  このとき、僕はカメラなどを持って、一人旅に出かけました。
  95.  100回記事を書いても、やっぱり一番好きな記事はこれかなぁと思います。
  96.  ・・・・・と、こんな感じで歴史を振り返ってみました。
  97.  ヒマ日記の長い歴史でした。
  98.  ここまで毎日を全力疾走で来たその足跡です。
  99.  我ながらよくやってきたなぁ と思います。
  100.  これからもこの日記をよろしくお願いします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
まじで100行書いたんだ~
てか、また学校からの
書きこみでした~
コーヒー牛乳 2008/05/26(Mon)14:44:38 編集
無題
これからもがんばれ~~~~
エイト 2008/05/26(Mon)17:06:52 編集
カレンダーの日記を書いた日付がちょうど一筆書きのようになってるのは
偶然でふか。

とりま、おめでとうございまふ。
HofS URL 2008/05/27(Tue)17:46:21 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今までの犠牲者
これを書いてるヤツ
HN:
桃太郎
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/07/15
職業:
学生かへっぽこどんだー
趣味:
太鼓の達人、HP運営
自己紹介:
へっぽこどんだーの
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。

太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。

HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
危険なボタン
ブログ内検索
アクセス解析
最新コメント
[07/11 .+♡愛羅⌒⋈]
[05/08 隼]
[10/08 哀]
[05/21 ゆきろ]
[05/17 フルーツポンチ侍]
Copyright © たたきびと All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]