忍者ブログ
太鼓に魅せられたヒマジン桃太郎のゲーセンでの死闘と日常のブログ 的なw ちなみに管理人=へっぽこどんだーです。
[222]  [221]  [220]  [219]  [218]  [217]  [216]  [215]  [214]  [213]  [212
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

数検終わりました。
僕のほかにも、
わかめ王子君、エイト君、谷口君などが受けた数検ですが、
なんと、孤独にも一人だけ2級受験者でした。
とりあえず、実況的に書いてみようと思います。

まずは1次試験、計算技能検定。
これは簡単だろうと、油断していました。
しかし、実は・・・・・

簡単でした。(笑)

えっ、そう来るの?
そう考えた人が8割以上いると思います。
意表を衝くのが僕のやり方です。
とりあえず、解けない問題はなかったのですが、
ただ、ひとつだけ
解答欄に間違えて書いてしまった可能性のあるものがあります。
それを考えてもまだ合格圏内です。
やはり1次は楽だった。
そう思って解きながら約40分で終了。
残された20分を教室で過ごすのもヒマなので、
廊下に出て行きました。
すると、エイト君やわかめ王子君がいて、
色々雑談したりピアノを弾いたりして2次試験のときを待ちました。

2次試験、数理技能検定。
僕の中での唯一にして最大の問題です。
早速問題を開いてみる。
そして、全ての問題に目を通してから解けそうな問題を選ぶ。
2次試験は選択式で5問から3問を選ぶ形式になっています。
とりあえず選んだ問題は以下のものです。

1.)2次関数のめんどくさそうな問題
2.)ベクトルのまるで意味の分からない問題
3.)なにやら楽しげな整数問題


以上のものです。
3番はともかく、なぜ、
めんどくさそうな問題や意味の分からない問題を選んだのか。
それは、

他がわかんねぇ・・・

残りは必須の確率の問題と定積分の問題でした。
必須問題を解くのに合計40分。
残りで選択問題に挑んだのですが、
かなり難しかったです。
途中で頭が1回ショートして何も考えられなくなりました。
そのときには本当にダメだと思いましたが、
最終的にはどうにか大体解けたのですが、
多分ベクトルの問題は間違えました。
なぜ分かるかというと、
作図するところに「定規とコンパスを使って・・・」とあったのに、
何故かコンパスが要らなかったからです。
これだと確実に間違いです。

受かる可能性は高くても50%くらいだと思います。
では、受かっていることを祈って

ゲームでもしますかね。

答え

a2-aを因数分解すると a(a-1)、
10000を素因数分解すると24×54
aは奇数、a-1は偶数なので、
aは54の倍数、a-1は24の倍数となる。
また、aは奇数なので、因数に2を含まない。
具体的な数字で考えてみると、
まず最小のもので、a=54と考えると、
a=625となり、a-1は624=24×39となり、
a2-1=390000となり、題意を満たす。
よってa=625

とりあえず、こんなところだと思います。
本当ならこの問題は「全て答えなさい」となっているので、
他に答えがない事を書かなければならないのですが、
そのためには合同式などちょっとマニアックなものを使うので、
この場合は1つ見つけられたらよしとします。
では、今日はだいぶ書いたのでこの辺で・・・・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
準2級でも十分高校に進学できるレベルなのに\(^o^)/
OXYGEN URL 2008/11/09(Sun)11:46:11 編集
お初です
お初です。Neige(ネージュ)と申します。
数学検定2級って…すごいですね。私には絶対ムリです
私はどちらかというと文系なので数学は苦手です…
Neige 2008/11/09(Sun)17:45:46 編集
無題
2級とったら社長になろう
wakame 2008/11/09(Sun)20:13:19 編集
無題
俺はケアレスミスこそ多かったものも受かっていると思う。
エイト 2008/11/09(Sun)21:57:46 編集
おお
すごいですね。さすが数学博士!
ゆきろ URL 2008/11/10(Mon)08:48:20 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今までの犠牲者
これを書いてるヤツ
HN:
桃太郎
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/07/15
職業:
学生かへっぽこどんだー
趣味:
太鼓の達人、HP運営
自己紹介:
へっぽこどんだーの
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。

太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。

HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
危険なボタン
ブログ内検索
アクセス解析
最新コメント
[07/11 .+♡愛羅⌒⋈]
[05/08 隼]
[10/08 哀]
[05/21 ゆきろ]
[05/17 フルーツポンチ侍]
Copyright © たたきびと All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]