忍者ブログ
太鼓に魅せられたヒマジン桃太郎のゲーセンでの死闘と日常のブログ 的なw ちなみに管理人=へっぽこどんだーです。
[30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
本格的に受験勉強みたいな空気の中
どこまででも遊び続けるヒマジンです。
厳密に言えば、ヒマがないのに
ヒマジン生活をしている が正しいです。

昨日つけ麺や因数分解など
くだらないことばかり書いていたのですが、
昨日は実は七夕だったそうです。
別にいつもと同じように、1日をてきたうに過ごしました。
終わってから気付いてもしょうがない、
そう思うかもしれませんが、
まだ大丈夫です。
七夕は旧暦の7月、
つまり現在の8月のイベントというわけです。
実際、「七夕」という言葉は秋の季語だとされています。
従って(?)来月の昨日に七夕をやれば間に合うわけです。
どうでもいいですが、
今北海道の洞爺湖でサミットが行われているのをご存知ですか?
・・・・・知らなかったのはこのヒマジンくらいでは・・・
あのサミットの冷房には実は雪が使われています。
環境問題についてのサミットなのに
冷房を入れるなんておかしい ということになり、
あちこちで批判されるからそうしたのかもしれませんね。
何故か珍しく色の変更や文字サイズの変更がありませんが、
決して手抜きということではありません。
その辺はご了承ください。
では・・・・・・
PR
こんにちは。
昨日の夕食はつけ麺でした。
恥などはなく思いっきり暴露しますが、

人生初めてのつけ麺

・・・・・本当に昨日が初めてでした。
つけ麺っておいしいですね。
普通に食べるよりおいしく感じるところが驚きです。
ところで、実は今週の土曜日は数学検定の日だったりします。
もちろん受験するのですが、
僕の友人がどうも三角比が分かっていない様子だったので、
昨日出張して教えに行きました。
多分理解してくれたと思いますが、
数検落ちても僕は責任を取れません。
もっと早くから勉強しておかなかった彼が悪い、
世間一般的にそう考えます。
ここで、数学検定1級の問題を1問出してみます。
多分9割くらいの方は分からないと思います。

次の式を因数分解しなさい
(x + y + z + x2 + y2 + z2 + xy + yz + zx - xyz)
2
+(1 - x2 - y2 - z2 + 2xyz)(1 + x + y + z)
2

・・・・・因数分解ですら常識を超えている・・・・・・・・
ちなみに答えは確か
(x + 1)2(y + 1)2(z + 1)2だったと思います。
何をどうしたらこうなるのだろうか・・・・・
どうでもいいですが、
今日、社会のテストも返却されようやく揃いました。
合計点数が知りたい人は、
追記の意味不明な問題を見て下さい。
こんにちは。
今日は昨日の旅の記録でも書こうと思います。
総走行距離40kmと少し、
旅する理由も目的地もないたびの記録です。
では・・・・・・

当初の計画では自転車で峠を越えて、
向こうの方でてきたうに観光して
また峠を越えて帰ってくるはずでしたが、
色々とトラブルが発生しました。
まず、峠を越えていこうとしていたら、
なんと、

自転車がパンクしました。

どうしようもないままパンクした自転車で下っていき、
谷口君の親戚様の家で修理をしてもらい、
再び走り出しました。
しかし、その10分後

谷口君にぶつかりました。(笑)

これにより谷口君は軽く怪我をして、
僕の自転車は廃車となりました。(笑)
この廃車の自転車をどうにか蹴って直して
その日1日は走れたのですが、
明らかに歪んでいました。
さすがに壊れた自転車で峠を越えるのは無理だったので、

帰りは電車で帰りました。(笑)

今回の旅で分かったことは、
人は頑張れば山を越えられるということ、
それから、

文明の凄さです。(笑)

追記に旅の写真を何枚か載せておきます。
では・・・・・・
こんにちは。
明日、谷口日記の谷口君と
山の向こうまで旅をしてきます

谷口と

山を

越える

かもしれない・・・

結果は明日書きます
では・・・・・・・
こんにちは。
今日は数学の点数のみさらそうと思います。

数学の点数のヒント記事

この記事は過去に書かれたものですが、
きちんとヒントになっています。
大ヒント:見るものは記事の内容だけではありません。
      それ以外にも手がかりが・・・
では、本題に入ろうと思います。

最近学校で文化祭に向けて(文化祭まで残り2~3ヶ月)
国語の物として意見文みたいなものを書くそうです。
原稿用紙3枚前後で、
テーマは「三年間の集大成」です。
・・・早い話がふざけてなければ何でもアリです。
そして、僕には3つほどアイデアが出てきました。

1.地球温暖化について(反論)     参照
2.幽霊の存在について         参照
3.暫定税率は本当に必要なのか   参照

・・・・・全部このブログでやりました
僕はこの中からさらに選別して、
「幽霊の存在について」にすることにしました。
しかも、僕の友人に残りの二つを提供しました。
事実上このブログのネタが3つも
意見文として学校に晒される訳です。
・・・・そんなつもりはなかったのになぁ・・・・・・・
まぁ、友人のエイト君は国語力豊富なので、
多分あの地球温暖化の駄文を
いい文章にしてくれると信じています。
おそらく僕の幽霊についての文は

完全な駄文です。(笑)

作成した文章を再びブログで晒そうかと思いますが、
それはまたの機会に・・・・
では、今日はこの辺で・・・・・・・・・
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今までの犠牲者
これを書いてるヤツ
HN:
桃太郎
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/07/15
職業:
学生かへっぽこどんだー
趣味:
太鼓の達人、HP運営
自己紹介:
へっぽこどんだーの
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。

太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。

HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
危険なボタン
ブログ内検索
アクセス解析
最新コメント
[07/11 .+♡愛羅⌒⋈]
[05/08 隼]
[10/08 哀]
[05/21 ゆきろ]
[05/17 フルーツポンチ侍]
Copyright © たたきびと All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]