忍者ブログ
太鼓に魅せられたヒマジン桃太郎のゲーセンでの死闘と日常のブログ 的なw ちなみに管理人=へっぽこどんだーです。
[20]  [19]  [18]  [17]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
今日はヒマジンの国にアクセスできなくなっていましたが、
いつの間にか復旧したようです。
ところで、今日は僕の趣味の1つである
太鼓の達人について語りたいと思います。

太鼓の達人とは、世の中で知らない人はいないというくらい人気なゲームです。
太鼓をたたくだけというシンプルなゲームでありながら、奥が深く、
マニアも多く存在します。
僕がこのゲームにはまったきっかけは、もちろんゲームコーナーです。
ゲームコーナーでとりあえずやってみたところ、とても面白く、
1発ではまりました。
得意な曲は、「カルメン組曲一番終曲 」 「もじぴったんメドレー」
「スーパーマリオブラザーズ」 「夏祭り」などです。
・・・意外と簡単な曲です。
皆さんも1度やってみてください。
では、ここで知られざる(知っている人もいるかもしれない)
太鼓の達人の裏技について書こうと思います。
まず、難易度についてです。普通は、難易度は かんたん→ふつう→むずかしいですが、
ここでむずかしいを選んでいる状態で、右のふちを10回たたくと
難易度「おに」が出現します。
さらに、「おに」を出現させた状態で
簡単のところに移動し、左のふちを5回たたくと
音符の速度が2倍になる「ばいそく」が出現します。
さらに5回たたくと「さんばい」が出現し、
同様にしていくと「よんばい」
そして、ドンとカッという文字だけでタイミングを判断する「ドロン」
ドンとカッの配置が通常と逆になる「あべこべ」が出現し、
もう1度5回たたくと元に戻ります。
このオプションをつけている状態でやると、
和田どん、和田かつが忍者のような格好になります。
ランクインしたときも、和田どんが忍者の格好をしています。
ただし、2人プレイ時に2人別々のオプションをつけることは出来ません。
では、長くなっているのでこの辺で・・・・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
無題
まさか太鼓の達人にそこまでの裏技があったとゎ…。
私ゎPSでやってますがね。いつかゲーセン行ったらやってみます♪
2008/02/11(Mon)22:28:50 編集
無題
私も太鼓の達人得意です。
私の得意曲は、メガデス・さいたま2000・もってけ!セーラーふく・ハレ晴レユカイ・エージェント夜を往くなどです。
ちなみに全部鬼+四倍速で攻略済みです。
みぃ♪ 2008/02/12(Tue)09:09:45 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今までの犠牲者
これを書いてるヤツ
HN:
桃太郎
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/07/15
職業:
学生かへっぽこどんだー
趣味:
太鼓の達人、HP運営
自己紹介:
へっぽこどんだーの
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。

太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。

HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
危険なボタン
ブログ内検索
アクセス解析
最新コメント
[07/11 .+♡愛羅⌒⋈]
[05/08 隼]
[10/08 哀]
[05/21 ゆきろ]
[05/17 フルーツポンチ侍]
Copyright © たたきびと All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]