忍者ブログ
太鼓に魅せられたヒマジン桃太郎のゲーセンでの死闘と日常のブログ 的なw ちなみに管理人=へっぽこどんだーです。
[118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
タイトルは色々な都合で略しましたが、
正式には
世界No.1ヒマジンが教えるすぐ始められる勉強法。
 というか、こいつ本当に勉強してるのかよ。

 根本的にお前は勉強できるのかよ。です。(長すぎる・・・)
しかし、この日記を読んでいる人の中には、
パソコンをしている時間まで勉強と関わりたくないという人もかなりいるはずです。
なので、続きとして書きます。
見たくない人は見ないほうがいいです。
見たってしょうがない駄文です。
では、見ない人も見る人もこの問題に挑んでみてください。

あるところに3人の力士がいました。
この3人の力士は帰宅途中で、
それぞれ自分のコウモリ傘を差していました。
一人目の力士の傘は中心のほうに穴の開いた黒の傘で、
二人目の力士の傘は端のほうに穴の開いた白い傘で、
三人目の傘はカラスに食われて一部傘がなくなっていました。
さらに3人ともコウモリ傘から少し体がはみ出していました。
そして、彼らは1時間以上歩いて帰りました。
しかし驚くことに誰も雨に濡れていないのです。
一体どういうことなのでしょうか?

では、続きを読まない人はこの辺で・・・・
続きを読んで勉強法を手に入れたいという人のみ続きを読んで下さい。

ついに続きを見てしまいましたね・・・・
では、勉強の堅苦しい話より先に
さっきの問題の解答から載せていこうと思います。

あの問題は心理的な問題ともいえます。
コウモリ傘を差しているとは言いましたけど、
一言も「雨が降っている」とは言っていません。
そう、彼らはコウモリ傘を日よけとして使っていたのです。
ここでのポイントはもちろん、「傘=雨よけの道具
という思い込みです。
思い込みにより傘が出て来ただけで雨が降っていると勘違いしてしまうのです。
またコレには長文により物事の本質を気付かれにくい
細かい情報を書くとそれにとらわれ話の全体像が見えないなど
色々心理的要素を盛り込んでみました。
同じことが他の問題でも言えます。
例えば、「街灯がない道を車がライトをつけずに走っていきました。
しかしなぜかまったく事故は起きませんでした。なぜでしょうか。

という問題があったとします。
この場合街灯がない道をライトをつけずには知っていると聞くと
夜だとい言う思い込みが発生します。
しかし実際は文章中のどこにも「夜である」とは書いてありません。
今度このような問題を友達に試してみるといいです。
おそらく2人に1人は引っかかると思います。(あくまでも予想)
では、そういうことで・・・・

えっ、勉強の話?

そんなものは初めから書く気なんてありませんよ。
そう書いておけばここを見る人が減るかもしれないという
個人的な意見でしかありません。
大体このヒマジンがまともな勉強法を持っていると思いますか?
・・・・・ここだけの話、実はあるんですよ。
しかし、コレは人には言わないということで、
今日は本当にこの辺で・・・・・・
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
初めまして
初めまして
ヒマジンの日々からやって来たJONと申します
始めは続きに勉強のことが書いてあるかと思いましたが
意外な結末でしたね
かなりの長文すいません
これからも宜しくお願いします
JON URL 2008/06/18(Wed)18:37:42 編集
無題
でもこの引っ掛け問題はcf(参考)になりましたけど'∀`)б

この答えは優しいです。
1+1はなんでしょう

というような感じですよね。
HofS 2008/06/18(Wed)23:40:21 編集
無題
お得意の心理学系だな
谷口 URL 2008/06/19(Thu)05:41:54 編集
無題
1つ引っかかった
エイト 2008/06/19(Thu)16:06:36 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
今までの犠牲者
これを書いてるヤツ
HN:
桃太郎
年齢:
31
HP:
性別:
男性
誕生日:
1993/07/15
職業:
学生かへっぽこどんだー
趣味:
太鼓の達人、HP運営
自己紹介:
へっぽこどんだーの
桃太郎と申します。
太鼓の達人に魅せられ
以降、ひたすら
やりこむヒマジンです。
現在おに☆×7を猛特訓中です。

太鼓の達人のこと以外にも
日常の様子や笑える話、
果てには政治問題まで
幅広く取り扱っていくつもりです。

HPのほうも見て行ってくれると
うれしいなぁ・・・(何
リンク探しゲーム
(隠しページ探しともいう)
とかいろいろやってますので・・・
危険なボタン
ブログ内検索
アクセス解析
最新コメント
[07/11 .+♡愛羅⌒⋈]
[05/08 隼]
[10/08 哀]
[05/21 ゆきろ]
[05/17 フルーツポンチ侍]
Copyright © たたきびと All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]